ブログ

2024年度第2回 二次面接対策のご案内

【一次試験の自己採点をしよう】 先週末、2024年度第2回の英検がありました。受験された皆さん、本当にお疲れ様でした!新形式にリニューアルされてから2度目の従来型試験だったので、時間配分や要約問題で戸惑われた方もいるかもしれません。自己採点...
ブログ

合格率90%以上!二次面接対策講座を開始

2024年度第2回の英検が終わりました。受験者の方、お疲れ様でした。自己採点がまだの方はこちらでスコア確認お願いします。 英語検定協会 解答速報 自己採点で合格ラインぎりぎりの方も、ライティングの配点は予想しにくいため、合否結果が出るまで結...
ブログ

3ヵ月で目標達成!中学2年2級合格!

【入会3ヵ月で英検2級にダブル合格!】 中学2年生のRinkaさん。当校入会後、わずか3ヵ月で当初の目標であった英検2級に合格しました。S-CBTと従来型のダブル受験を行いましたが、見事両方とも合格!! 【3ヵ月でリスニングスコアが2倍に!...
ブログ

他校との大きな違いは、授業外でのフルサポート

【授業外のサポートが充実】 通常の学習塾は授業内での指導ほとんどですが、京都 四条烏丸にある英検対策専門塾マナビミライ英語スタジオでは、授業外でのサポートも非常に充実しています。 【担当コーチとの24時間チャットサポート】 当校は他の英語教...
ブログ

英検対策で高校受験にも合格🌸🌸

【第一志望の高校へ逆転合格】 入会前は、英語が嫌いで一番の苦手教科だった彼女。英検コースを受講しながら、受験対策も同時に行ってきました。レッスン当初は、be動詞、一般動詞、現在進行形など、中学一年生のおさらいから。しっかりと基礎固めをした上...
ブログ

ライティング新形式【要約問題】の書き方

2024年度第1回から英検の問題がリニューアルされます。3級以上の英作文問題が1題から2題に増加することが大きなポイントです。 引用元:2024年度英検リニューアル情報 ライティングは、従来の意見論述ではなく要約問題という新たな問題形式が追...
ブログ

英検は大学入試で有利?

【入試優遇制度とは】 英検を取得していることで、大学入試を有利に進めることができます。英検やCSEスコアの大学入試への活用方法は、以下5つに分類されます。 ●出願...出願するための条件●免除...試験のすべてまたは一部が免除●換算...試...
ブログ

当校オリジナル「合格逆算シート」

【大谷翔平選手の人生設計シートがモデル】 京都四条烏丸にあるマナビミライ英語スタジオでは、『合格逆算シート』を使用。この学習スタイルのモデルとなったのは、メジャーリーグで大活躍中のプロ野球選手、大谷翔平選手です。彼が高校3年生の時に「人生設...
ブログ

関西の高校入試は絶対英検活用

【高校入試でスコアが保証される】 英検を取得していると、入試で優遇される高校が年々増えてきています。特に、大阪府公立高校では、英検2級以上を持っていると、英語の得点が保障されるという制度があります。この制度は、英検2級を持っていれば80%、...
ブログ

早慶レベルの英語力!中学1年生 準1級合格

中学1年生が念願の英検準1級に合格しました!最年少合格の大快挙です。一度不合格になりましたが、彼女はそこから「次は絶対に合格する!」と、悔しさをモチベーションに変えていきました。語彙問題やライティングスコアを伸ばすために、受験日からの逆算を...