音読は最強の学習法 vol.2

ブログ

前回のコラムでは「音読の3つの効果」についてご紹介しました。本日は残り3つの音読効果についてお話します。

【リスニングが飛躍的に伸びる】音読をすると、英語の「音声」を瞬時に「文字」と「意味」に紐づけることができます。リスニングが苦手な人は、この「音声」と「文字」が正しく合っていないため、聞き取れなくなっています。音読をすることによって、「正しい発音」と「文字のスペル」を一致させることができ、英語を聞いたときに瞬時に「文字の意味」が思い浮かぶようになるのです。

【ネイティブの発音とイントネーションに矯正される】音声をききながら「シャドーイング」という音読をすることによって、ネイティブと同じような発音や抑揚を身につけることができます。これまで学校の英語の授業では、発音記号を通じて発音を教えていましたが、現在は第二言語習得論や言語学の研究が進み、「シャドーイングや音読」が綺麗な発音を習得する上で最も効果的だといわれるようになりました。日本でも、多くの進学校や私立中学校で「最先端の英語学習法」であるシャドーイング音読をとりいれています。シャドーイングとは耳から聴こえてきた英文をちょっと遅れて真似していくトレーニング。聞こえた英語を物真似していくだけなので、間違って覚えていた発音や日本語発音だった単語も、自然と矯正されていきます。発音記号などの難しい知識もいらず、どのレベルの人でもすぐに実践できる効率的な学習法です。

【読解の集中力が増す】「音読」の効果として文章を読み解く力が大幅にアップします。みなさんも経験あるかと思いますが、黙って読むよりも、音読した方が内容がするりと頭に入ってくると思います。なぜ音読で読解力がアップするのかというと、音読中は脳の前頭前野が活発化され「目・耳・口」の五感をフル活用しているから。黙読だけだと「目」だけからの情報となり、集中力がないと内容がまったく頭に入ってきません。 一方、音読をすると、イヤでも文章に集中するので、その結果より理解が深まるのです。

以上、二回にわたり「音読の6つの効果」についてご紹介しました。音読は年齢やレベルに関係なく、すぐに始められる非常に効率的な英語習得法です。当校、マナビミライ英語スタジオのレッスンでも「音読」「シャドーイング」を取りいれています。英語が苦手なお子様でも、五感をフルにつかった音読トレーニングを、楽しみながら継続しています。英語耳が形成されるのは10才前後と言われているので、大人になってから英語で苦労しないためにも、年齢が早い段階で英語学習を開始されることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました