『3ヵ月で英検合格』する秘訣とは? vol.2

ブログ

京都四条烏丸にある英検合格専門塾『マナビミライ英語スタジオ』では、は3ヵ月~6ヵ月での英検合格を目指しています。一般的に、英検取得にかかる所要期間は、上位級では1年半以上かかると言われています。前回のコラムに引き続き、なぜ3ヵ月という短期間で合格が可能かについてお話します。

5.多聴多読のシャドーイング訓練

マナビミライ英語スタジオでは、他校にはない、ヘッドセットを用いた音読トレーニングを行います。英語のヒアリングや速読力向上に即効性の効果があると科学的に証明されている「シャドーイング」「チャンクリスニング」「センテンスシャドーイング」「同時通訳訓練」など、様々な音読学習を毎週行います。”日本人が英語を習得するメカニズムを研究している学問”に基づいたトレーニング方法なので、無駄がありません。このメソッドを取り入れた学習を継続することによって、小学4年生でも、英検2級に一発合格することができました。iPadなど、最新のデバイスを駆使した学習法なので、英語が苦手な生徒や小学生でも、飽きることなく楽しんで継続することができています。

6.英検1級講師によるライティング添削が毎週無料

毎週の課題として、英作文や要約問題を出題します。ライティングの1点に対する配点が大きいので、ライティングの対策なしでは英検に合格することはできません。英作や要約する力は単語暗記にように数日で身に付くものではないので、入会した時点から毎週、ライティング問題に取り組む習慣をつけています。英検1級コーチがリアルタイムで添削やフィードバックを送付するので、自宅にいながらも見直しや復習をすることが可能です。英検を熟知した講師による添削だからこそ、ライティングで高得点をとるコツを短期間で学ぶことができます。

7.生徒主体の授業

当校では、講師が教壇に立って、講義のように一方的に教えるということはしません。生徒が皆の前で発言をしたり、講師に文法の意味を説明したりなど、自ら考えて発信する力を養います。教科書通りの授業や板書きばかりの授業ではなく、生徒が積極的に発言し、気づきを促す「アクティブラーニング法」を採用しています。学習定着度も、ただ講義を聞いているよりも、他人に自分の理解を説明することが、最も記憶の定着度が高いと言われています。従来の講義型の授業ではなく、生徒主体の新たな学習スタイルだからこそ、学習効率が高まり、短期間での合格に直結するのです。

8.いつでもどこでもオンライン実践問題

「英検でる順パス単」「過去6回全問題集」「英検7日間予想問題ドリル」の計3冊を、丸ごと収録しているタブレッド教材で、いつでも英検の実践問題にチャレンジすることができます。スマートフォンやパソコンなど、いつでもどこでもアクセス可能なので、自宅や通学中の電車など、場所や時間を気にせずに気軽に英検対策ができます。長文問題上の単語の意味、発音がワンクリックで表示されるほか、テスト機能や弱点克服チェックなど、便利な機能も充実。自分の実力を確認しながら、計画的に学習を進められます。また、いつ何をどこまで学習したかが、担当講師に共有される仕組みになっているので、サボることなく、自然と自学自習習慣をつけることができます。

以上、全2回にわたって、マナビミライ英語スタジオの『3ヵ月で英検合格する理由』をお伝えしてきました。当校の学習法は、他塾とは全く違う『ティーチング x コーチング』という学習スタイルです。学校の英語授業だけでは不安な方、短期間で英検取得されたい方、理論に基づいた超効率的学習メソッドを、是非体験レッスンでお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました